5: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:32:36.62 ID:INRY3s7i0
全部余裕のアウトなんやからやめとけや
4: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:31:58.49 ID:y8DIKxm/a
広島の西川に「おまえは遥輝おまえは遥輝」って暗示かけろ
6: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:32:57.36 ID:z012yqHa0
そら辞めたら相手の思うツボやしな
成功するイメージ全く分かんけど
7: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:33:42.97 ID:SX59cQCX0
まだやる気か
8: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:33:47.93 ID:hrXwTE0+d
そもそも広島ってみんな盗塁下手じゃね?
9: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:33:59.95 ID:Vt+dxSIV0
広島の暴走野球はソフトバンクには通用しないよ
11: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:34:22.67 ID:QR4tFwzi0
ホークスの強さは内野の守備だよなあ
捕手と二遊はホンマに12球団最高
捕手と二遊はホンマに12球団最高
36: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:39:30.49 ID:v46cn4AlM
>>11
ショート今宮が弱点やな
ショート今宮が弱点やな
42: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:41:18.08 ID:1mhwc8Ik0
>>36
サードが松田の場合とそうでない場合で連携が全然違うだけで今宮自身は穴ではないぞ
サードが松田の場合とそうでない場合で連携が全然違うだけで今宮自身は穴ではないぞ
12: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:34:33.74 ID:mMKOtLnM0
たまにしか試合しない相手でも止められるのに
セリーグは何してんの?
セリーグは何してんの?
19: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:36:24.22 ID:nKdW0Ohd0
>>12
セでも止められまくってるぞ
そんなの関係ないぐらい打ってるだけで
セでも止められまくってるぞ
そんなの関係ないぐらい打ってるだけで
13: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:35:08.41 ID:r+7c9Wtp0
甲斐の肩がいいってのは当然あるけど広島の盗塁いまいちじゃね?
27: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:38:24.03 ID:1mhwc8Ik0
>>13
甲斐がすごすぎて広島がへぼいと錯覚しちゃってる部分もあると思う
甲斐がすごすぎて広島がへぼいと錯覚しちゃってる部分もあると思う
262: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 08:12:42.06 ID:CIQW0ZaA0
>>27
ちなCやけど、盗塁はヘボいで
走塁は抜け目なくて凄いなって褒めてあげたいことが多いけど、盗塁はあかん
スペシャリストだった緒方が一番ムカついてるやろな
ちなCやけど、盗塁はヘボいで
走塁は抜け目なくて凄いなって褒めてあげたいことが多いけど、盗塁はあかん
スペシャリストだった緒方が一番ムカついてるやろな
15: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:35:38.12 ID:sE695jByd
小林で刺せてたんだからそりゃ刺せるやろ
16: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:35:51.51 ID:h4WsJd4N0
こんなのが機動力野球とか言ってセではやりたい放題やった模様
360: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 08:23:42.13 ID:0geKQPeud
>>16
機動力野球(打ちまくって走りまくって牽制死にまくって無事ベンチに帰還)
機動力野球(打ちまくって走りまくって牽制死にまくって無事ベンチに帰還)
17: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:35:57.50 ID:4on5P2REa
また緒方の悪いところでてるな
18: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:36:20.79 ID:m3R6+v7y0
まだ自爆盗塁するのか
21: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:36:38.36 ID:BnIuRY32p
12球団1って認めちゃってるやん
會澤が怒るやろこんなん
會澤が怒るやろこんなん
28: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:38:27.78 ID:1EsUH8Al0
>>21
でも守備で會澤勝ってるとこ何かある?
でも守備で會澤勝ってるとこ何かある?
22: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:37:07.34 ID:qTAoboETa
そらいかないとは言わんやろ
23: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:37:12.52 ID:1EsUH8Al0
全部余裕のアウトやからやめとけって
24: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:37:19.43 ID:yCLSJQnU0
少なくともヤフドでやるのは敗退行為やろ
25: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:37:25.86 ID:pQkKRkgFM
特攻は美徳
26: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:37:47.83 ID:VaQxGvZx0
セリーグのレベル低い奴らじゃないんだからそれでどうにかなる訳ないだろ…相手は小林じゃないんだぞ…
29: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:38:33.51 ID:me5enmGrx
走らせようと無理なリード増えて牽制死しそう
30: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:38:34.59 ID:Wt8RUX5h0
そもそもちゃんとした捕手がほぼおらんセですら走らん方がましなレベルやったのに
31: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:38:42.22 ID:jBkrv08ia
漫画なら投げすぎで甲斐の肩が壊れる名将フラグ
32: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:38:59.55 ID:mRKP2B100
今日負けたらホーム戻ったとき初回からチャンテ流して1、2点はとるけど逆転されて負けるで
33: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:39:06.49 ID:OrAGp/Mm0
SB相手にはリスクとリターンが見合ってないのにまだ続けるんか
盗塁なんて成功しても一つ進塁できるだけなのに
盗塁なんて成功しても一つ進塁できるだけなのに
34: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:39:11.34 ID:a904ePBKp
バティスタあたりに走らせてみればええんやないか
多分菊池あたりの走力持ちはずっと警戒されっぱなしやろ
多分菊池あたりの走力持ちはずっと警戒されっぱなしやろ
35: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:39:27.17 ID:rWuJXNlla
今後に活かせるじゃないの?
37: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 07:40:05.83 ID:XNiLSGida
12球団1盗塁死してるロッテ中村より成功率低いしな