1: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:34:12.68 ID:If0JfqQoa
2019年 広島
1 遊 田中 .280 5 70
2 二 菊池 .300 15 80
3 中 野間 .325 15 85
4 右 鈴木 .350 35 120
5 一 バテ .270 40 110
6 左 松山 .320 20 100
7 三 安部 .330 5 70
8 捕 會澤 .300 20 80
9 投 大瀬良 18-3 1.98
1 遊 田中 .280 5 70
2 二 菊池 .300 15 80
3 中 野間 .325 15 85
4 右 鈴木 .350 35 120
5 一 バテ .270 40 110
6 左 松山 .320 20 100
7 三 安部 .330 5 70
8 捕 會澤 .300 20 80
9 投 大瀬良 18-3 1.98
セリーグの他球団は震えて待てw
引用元: ・【朗報】広島東洋カープ、丸が抜けても来シーズン優勝余裕の模様
3: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:36:29.93 ID:yH/fLzUT0
実際優勝は広島かヤクやろなとは思う
4: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:37:04.70 ID:If0JfqQoa
>>3
巨人は?
坂本丸岡本ってかなりやばいと思うんやが
巨人は?
坂本丸岡本ってかなりやばいと思うんやが
9: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:38:41.57 ID:yH/fLzUT0
>>4
案外コケる気がするで
岩隈に固執して何試合か落としそうな気がするわ
2015オリックスみたいにチームがまとまらなさそうな印象やわ
案外コケる気がするで
岩隈に固執して何試合か落としそうな気がするわ
2015オリックスみたいにチームがまとまらなさそうな印象やわ
8: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:37:55.36 ID:r3Aun4Ag0
順位は巨人がヤクルトの上行くんちゃう
優勝は広島として
優勝は広島として
11: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:38:51.19 ID:lDhOta7bK
希望的な憶測を盛りすぎ
13: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:39:53.09 ID:974ozJunM
三番は誰なんやろな松山なのか野間なのかはたまた西川か
14: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:39:59.10 ID:tXDpZVgsp
田中だけ厳しすぎるだろ
20: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:41:26.22 ID:If0JfqQoa
>>14
出塁率.480くらいだからまあ…
出塁率.480くらいだからまあ…
19: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:41:10.14 ID:oao8OgCgp
丸の穴はセンター野間と丸と同等の本塁打率のバティが入れば埋まる
むしろ若手育成が活性化してチームにはプラスになる
むしろ若手育成が活性化してチームにはプラスになる
21: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:41:37.01 ID:WBZJ/MXTp
余裕かどうかはともかく優勝候補ではあるな
22: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:41:42.52 ID:6PEZiVm00
無理やろ
今年も丸が居ない時期は得点が目に見えて減ってたし
今年も丸が居ない時期は得点が目に見えて減ってたし
25: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:42:22.32 ID:8ne5lScRp
>>22
丸がいない時期の方がシーズン全体の勝率より高い定期
丸がいない時期の方がシーズン全体の勝率より高い定期
35: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:44:48.16 ID:6PEZiVm00
>>25
丸が離脱していた頃は中村祐、今村、ジャクソンら投手陣が踏ん張っていたから勝てただけ
丸が離脱していた頃は中村祐、今村、ジャクソンら投手陣が踏ん張っていたから勝てただけ
26: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:42:26.40 ID:oao8OgCgp
誠也はもっと進化するよ ボルトも抜けるし守備も戻る
タナキクもこのまま終わるような選手じゃない
タナキクもこのまま終わるような選手じゃない
33: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:44:46.26 ID:sdIDSMDtM
菊池が3割とか絶対むりや
36: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:45:24.59 ID:mtchZ0yUa
ピッチャーダメダメ
40: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:46:21.78 ID:0KNbfJ8Ma
3番田中を見てみたい
45: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:46:46.34 ID:DS07rPjm0
流石にもう無理だと思うわ
投手の方もガタが来てるし
投手の方もガタが来てるし
51: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:48:35.17 ID:KY8Jis4Da
丸が抜けても第2第3の丸が現れるで
55: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:49:31.16 ID:gakFHQkRp
野間が丁度よく覚醒したからなぁ
まだ燻ってたら埋まらんと思ってたんだが
まだ燻ってたら埋まらんと思ってたんだが
60: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:50:12.60 ID:0KNbfJ8Ma
>>55
東出様々や
東出様々や
56: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:49:49.45 ID:0O3BRvwIa
丸引き抜かれようが巨人は弱いから好きやで
57: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:49:53.24 ID:XYwdAmYl0
今年ヤクルトが広島との対戦成績五分だったら優勝してたぐらいやし
普通に広島とヤクルトの勝負やろ
普通に広島とヤクルトの勝負やろ
58: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:49:57.68 ID:xYzjIe1Rd
広島の態度見てると丸よりタナキクなんやろなと思う
打てる外野はそれなりに出てくると思ってそう
打てる外野はそれなりに出てくると思ってそう
62: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:51:17.40 ID:L5yPYtLfd
>>58
誠也松山バテおるしな
センターは野間でいいし
誠也松山バテおるしな
センターは野間でいいし
66: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:51:34.41 ID:oao8OgCgp
>>58
事実やん
タナキク誠也と比べたらそら丸は序列低いよ
事実やん
タナキク誠也と比べたらそら丸は序列低いよ
74: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:53:37.71 ID:3aSuPRAq0
>>58
まぁ外野よりは内野レギュラーが重要ではあるやろな
センター候補はいくらでもおるし
まぁ外野よりは内野レギュラーが重要ではあるやろな
センター候補はいくらでもおるし
61: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:50:40.57 ID:2qSeNW83a
野間すげぇぇぇぇぇぇwwwwww
67: 風吹けば名無し 2018/12/14(金) 12:52:14.37 ID:taA7l+Mb0
広島も今年は防御率よくなかったから来年そこがどうなるかで決まるんやないの
持ち直すならまだ勝てそう
持ち直すならまだ勝てそう