1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:16:41 ID:6Eq
さすがに多少弱くなっとるんとちゃうか
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:17:39 ID:y3n
広島は育成のループに入ったから今後20年位ずっと黄金期だって広島ファンが言ってたで
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:17:53 ID:wEu
広島は後釜を育てないと絶対に弱い
暗黒突入直前の中日を見てるみたい
暗黒突入直前の中日を見てるみたい
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:19:19 ID:M5o
広島は強いだろうけど日本一にはなれない
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:19:48 ID:GE1
広島は投手がやばいわ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:22:09 ID:6Eq
>>11
去年は投手が中日の次にあかんかったがそれを埋めて余りある打線やったな
あの打線が1~2年ぐらいで急にダメになるとは思わんが5年ぐらい経つとどうなるか分からんね
去年は投手が中日の次にあかんかったがそれを埋めて余りある打線やったな
あの打線が1~2年ぐらいで急にダメになるとは思わんが5年ぐらい経つとどうなるか分からんね
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:20:01 ID:6eH
広島は投手揃えれば
ホークスはなんだかんだでAクラスやろ
ホークスはなんだかんだでAクラスやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:20:13 ID:6Eq
今後のFAで選手が抜け続けるのか残留するかにもよるか広島は
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:20:14 ID:wEu
小園がコケたら終わりな気がする
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:20:17 ID:48H
ドラフト次第ちゃうか
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:24:08 ID:48H
広島は最近高校生重視のドラフトしてるからな
そいつらに芽がでるかどうか
そいつらに芽がでるかどうか
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:24:39 ID:M5o
>>19
高校生に目がない球団増えたよなあ
芽がないかもしれんのに
高校生に目がない球団増えたよなあ
芽がないかもしれんのに
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:26:30 ID:4qg
仮に広島が低迷するとして代わりはどこや
やっぱ巨人?
やっぱ巨人?
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:27:08 ID:M5o
>>26
ヤクルト
ヤクルト
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:27:30 ID:K2x
カープは10年単位で捨てて今の強さがある訳やし長続きはせんやろ
SBも5年後ぐらいならまだ強いかも知らんけど10年後はわからんな
SBも5年後ぐらいならまだ強いかも知らんけど10年後はわからんな
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:28:07 ID:Rkv
広島は言うほど連続優勝狙ってない
年俸高騰しすぎるなら数年育成シーズンがあってもいいと思ってるし、たぶんFAラッシュも強く引きとめない
年俸高騰しすぎるなら数年育成シーズンがあってもいいと思ってるし、たぶんFAラッシュも強く引きとめない
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:28:17 ID:PuY
広島はドラフト育成のノウハウがあるから経営面を強化できるかどうかな気がする
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:28:39 ID:Nli
>>32
鈴木みたいな事言ってんな
鈴木みたいな事言ってんな
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:28:38 ID:48H
5年後は誠也がどうすりゃいいんだしてそう
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:28:38 ID:JL1
おととしの広島は1点台が3人、2点台が2人いる盤石リリーフ陣だったという
忘れられる事実
忘れられる事実
今年の打高年のインパクト強すぎておととしのことみんな忘れてるんちゃ宇迦
102: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:46:41 ID:M5o
>>34
いうてアドゥワとフランスアの黒人二人は壊れるやろ
タフにも限界はあるで
いうてアドゥワとフランスアの黒人二人は壊れるやろ
タフにも限界はあるで
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:30:50 ID:vpU
5年後のホークスって寧ろ全盛ぐらいちゃうか
千賀(31)武田(30)今宮(32)甲斐(31)とかやろ
千賀(31)武田(30)今宮(32)甲斐(31)とかやろ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:31:13 ID:CQt
>>38
内川とマツダの後継者がいないぞ
内川とマツダの後継者がいないぞ
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:31:42 ID:Nli
>>39
鈴木と外国人で事足りる
鈴木と外国人で事足りる
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:31:38 ID:JL1
鈴木誠也(25)と野間(27)と西川(25)がすでにスタメンつかみ始めてるチームが5年後ヤバイというなら
すでに30過ぎのレギュラーすら蹴落とせないチームはどうなるんや
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:32:50 ID:gIf
広島とか日ハムは基本Aクラス維持で5年に一回ぐらい優勝もぎ取れるチーム力をめざしてたら
ここ数年は他チームの世代交代のごたごたで
連覇に貢献してしまったのもある
80年代の黄金期なんか
6チーム中4チームで争ってたのに
ここ数年は他チームの世代交代のごたごたで
連覇に貢献してしまったのもある
80年代の黄金期なんか
6チーム中4チームで争ってたのに
51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:34:11 ID:4qg
広島の格安外人ガチャでリリーフ埋めるやり方はもっと広まった方が良い
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:35:04 ID:gIf
>>51
あれそう見えてちょいちょい契約買い取ってるから
あれそう見えてちょいちょい契約買い取ってるから
60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:37:51 ID:3Y1
巨人・・・ガチすぎて視野狭窄。的確なチーム作りが出来ていない
広島・・・一貫して育成ありき。素材が揃えば強い
ヤク・・・怪我との戦い。というか怪我持ちを進んでドラフトで取ってた。小川監督が口出すようになってマシになった。
横浜・・・フロントの強権体制。営業面は高評価
広島・・・一貫して育成ありき。素材が揃えば強い
ヤク・・・怪我との戦い。というか怪我持ちを進んでドラフトで取ってた。小川監督が口出すようになってマシになった。
横浜・・・フロントの強権体制。営業面は高評価
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)11:40:33 ID:PuY
>>60
よし全球団いるな
よし全球団いるな