1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/03/07(木) 14:43:23.46 ID:2HCfUG2n9
5日、マツダZOOMZOOMスタジアムで行われた広島東洋カープ対読売ジャイアンツ戦に、広島から巨人にFA移籍した丸佳浩が移籍後初めて登場。
そこで見せたカープファンの意外な行動が話題だ。
2番センターでスタメン出場した丸は、1回表に早速登場。移籍の経緯から激しいブーイングが飛ぶことが予想され、本人も試合前「覚悟している」と話したが、ほとんどブーイングはなし。
それどころか、一部のカープファンからパラパラと拍手が巻き起こる。しかし万雷の拍手というわけではなく、先発の床田が三振に打ち取ると、それを上回る大きな拍手が出た。
第2打席以降、カープファンは「二番センター丸」の場内アナウンスにほとんど反応せず。
その反応は、連覇の立役者とは思えぬものだった。そんなカープファンを、メディアは「温かく迎えた」など報道。
確かにカープファンの一部から拍手は出たが、「万雷」というものではなく、歓迎されているとまでは言い切れなかったのだが。
メディアは丸の巨人移籍を少しでも正当化したうえ美談とし、「カープファンも歓迎している」ということにしたかったようだ。
なお、試合は広島が4対1で勝利。巨人は12三振を喫しており、「格の違い」を見せつけた形となった。
それにしても、大人しかったカープファン。かつて、新井貴浩氏が阪神に移籍した際は、激しいブーイングが乱れ飛んだのだが…。
野球に詳しいライターは原因をこう分析する。
「最近、ブーイングにうるさいファンが多いんですよ。プロスポーツのファンは時に熱くなり罵り合ったりするものですが、
『今はお行儀よく野球を見ましょうね』という世界になっていますので。実際、ネット上では『温かく迎えよう』なんて言っている人もいましたし。
いい悪いは別にして、ファンが不満をぶつけることもプロスポーツを応援する者の1つの手段ですし、
FA移籍が気に食わないという気持ちをブーイングでぶつけたいと思うことも当然だと思いますが、
今は許されない行為となっているようです。ただ、1人がやれば集団心理で連鎖すると思いますがね」
「さらに、チームの強さもあるのでは」と前出のライターは語る。
「新井や金本の時代は広島が弱く、『弱いチームから取りやがって』という反感もあった。
今のカープは、丸が抜けても売出し中の坂倉や野間、下水流、そして人的補償の長野など、代わりはたくさんいる。
『出ていくならどうぞ』と余裕なんでしょう。逆に言えば、丸が入っても巨人は今のカープからしたら全く怖くないということですよ。
しかし、シーズンに入って丸にいいところで打たれたら、ブーイングが飛ぶと思いますよ。それは当然のことだと思いますが。
いずれにしても、大して怖くない選手という認識なのでしょう」
オープン戦初戦広島投手陣に抑えられた丸佳浩。その打棒でかつてのファンを怒らせることができるだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/1719572/
2019.03.06 10:38 リアルライブ
引用元: ・【野球】巨人・丸佳浩がマツダスタジアムに移籍後初登場 カープファンの反応が意外なものになり驚きの声
2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 14:45:29.45 ID:ifQRO5WE0
つまりいらない子だったということでは?
4: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 14:47:24.96 ID:pnWWhKNl0
オマルよりウォシュレット
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 14:51:29.21 ID:FCHeGKXE0
シーズン300三振しろ!
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 14:53:02.63 ID:wPQLIk+f0
長野かっこいいもん
丸サンキュー
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 14:59:27.13 ID:QPgiGTMK0
メジャーではゼニ目当てで移籍したら、
日本人がドン引きするくらい、
古巣のファンから、陰湿なヤジ&ブーイングの嵐になるけどな
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 14:59:49.73 ID:EcEu2tax0
大和も阪神ファンに温かく迎えられてたが
というか女子供はブーイングキライだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:04:43.18 ID:+gxDnPEX0
>>12
大和は阪神で冷遇されていたからな
丸は広島で厚遇されていたにもかかわらず裏切って出ていった守銭奴だから絶対に許さない
20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:06:16.98 ID:14qGVEs00
>>17
金もらってない時点で冷遇
13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:01:09.15 ID:14qGVEs00
どんなんだろうが
子どもの前で野次とばせる大人にはなりたくない
15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:02:39.58 ID:hXspTDKK0
丸は怖いよ♪
間違いなくジャイアンツは去年より強くなる。
プロ野球はより面白くなりそう♪
今のカープファンはブーイングしたり「あと一球」コールをしない風潮になってきてる
年配の方はブツブツ文句言ってるけど応援に圧倒されて掻き消されているのが実情
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:09:51.88 ID:+4NySbFN0
広島の小学生は広島カープの歴史を教える授業があると
クイズ番組で知って驚いた
24: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:16:25.64 ID:WUkZfzPW0
>>21
ないよ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:25:56.45 ID:+4NySbFN0
>>24
いや、マジである
ここ十年くらいかな?
湯崎広島県知事が出題したクイズ
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:11:33.89 ID:Uevnc8No0
ブーイングしに行きたくてもチケット取れんのや
23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:11:36.81 ID:vBPlRaZa0
弱いチームに移籍だもんなまあ頑張ればいいんとちゃう的な感覚なんだろう
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:16:54.17 ID:mvS1i+Wp0
カープでは一人で孤軍奮闘してチームを優勝に導いた2年連続MVPが
巨人では2番打者として完全な脇役扱いだからな
全盛期の松井が巨人からカープに行って2番を打たされるって考えたら
よくわかる
うちでは突出した大スターだったのによそに行って脇役にされてちょっと
かわいそうって感覚
27: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:20:32.06 ID:MOhJ13H70
> メディアは丸の巨人移籍を少しでも正当化したうえ
なんか犯罪者みたいな扱いやな
マネーゲームに負けただけだろ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:35:43.43 ID:rMGdCjTZ0
これはハッキリ言って、カープにとって最早巨人が敵じゃないからこその余裕だよな
いくらカープファンが丸の事を愛情をもって見守っていたとしても
巨人がセリーグ優勝を狙うライバルと言えるようなチームだったらこうはいかなかったはず
32: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:37:55.75 ID:LjtBqo/w0
実家に何か送るようなヤバい系の本物はまだ来てないだろ
これからでしょ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:45:41.32 ID:ADV6AJjW0
>>32
そんな個人の犯罪なら巨人ファンもいくらでもあるわな
巨人の選手もたんまりあるけどw
33: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:38:58.18 ID:D2Q3oGrv0
小園と長野でウキウキすぎて丸とかどうでもいい状態
35: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 15:48:10.99 ID:wOotSGVx0
なんか太ってたな
あれ筋肉か?
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 16:11:17.42 ID:tJWtwW0k0
江藤に毛が生えたくらいのもんだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 16:16:06.65 ID:xCh5NW3h0
カープファンなんて広島人以外はニワカファンばっかなんだから、そこまで出ていった選手に興味ないんじゃね?
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 16:16:48.33 ID:bc0pwosd0
江藤の時は江藤のバックアップ要員が居なかったんだよ
今は丸のバックアップがいるからな
実際去年も一昨年も離脱した時の穴はしっかり埋まってたし
42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 16:31:14.75 ID:OFlAOHNp0
好きの反対は無関心。もう丸は巨人の子という扱い。
黙って出ていったのがよかったんだろう。
新井も金本もいらんこと言って憎悪された。
言動って大切。
43: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 16:34:26.29 ID:l2Hjm2IR0
>>42
あーいうのもあって黒田、新井の凱旋とか
そういう経緯もあったからファンも成熟したんだろうな
強くなった余裕てのが大きいだろうけど
51: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 17:18:26.21 ID:4b2ZqtCm0
>>43
丸がスペり気味になりそうなのもあるかもな
46: 名無しさん@恐縮です 2019/03/07(木) 16:54:07.94 ID:CYvucuqE0
そもそもオープン戦でブーイングやるもんなのかw



関連